【レンジフード】放置したガンコ汚れを簡単に落とす方法を大公開!

キッチン

キッチン掃除の中でもレンジフードの掃除を長年行っていないという方は非常に多いかと思いますが、長年放置したレンジフードにはガンコな油汚れが付着しています。

そのため、スポンジやぞうきんなどでこすっても簡単には落とすことができませんが、レンジフードの掃除には重曹が有効です。

ただし、ガンコな油汚れは重曹単体では簡単に落とせない可能性があるため、キッチン用の中性洗剤と重曹を1:1ほどの割合で混ぜ合わせたものを使用するのがおすすめです。

洗剤の界面活性剤とアルカリ性の重曹が油汚れと反応することで、ガンコな油汚れでも簡単に落とすことが可能です。

具体的には、これら2つを混ぜたものを染み込ませたキッチンペーパーを貼り付け、30分ほど放置したらキッチンペーパーを外します。

そして、汚れが強い部分は歯ブラシなどでこすってから、固く絞ったぞうきんで拭き取れば完了です。

なお、この中性洗剤と重曹を混ぜ合わせたものは、キッチン掃除だけでなく浴室・洗面所・トイレなど様々な場所で使うことができます。

関連記事

人気の記事

  1. 布団の防ダニ加工アイテムを買う際に抑えておくべき3つのポイント

  2. 布団カバーの洗い方をハウスダスト対策の観点で徹底解説!

  3. マイクロファイバーの掃除クロスの正しい使い方とおすすめ3選!

  4. キッチンの床をピカピカにする方法は?毎日できるやり方をお教えします

  5. お風呂で役立つ便利グッズのおすすめアイテムを紹介【買って損なし】

関連リンク

  • ケアプロデュース

    老人ホーム探しって大変ですよね。そんな時は相談実績4万人以上のケアプロデュースに相談してみてください!まずは施設でかかる費用、介護保険制度、老人ホームの種類など、入居前に知りたいことを分かりやすく教えてくれますよ。

    www.roujin-homes.jp/

TOP